学生がつなぐ、昭和と令和の物語。

昭和女子大学×西武園ゆうえんち

昭和100年大祭典
昭和女子大学×西武園ゆうえんち
“昭和100年グルメ”が登場!!

今流行りの『麻辣湯』・『グリークヨーグルト』・『アサイー』が
あの頃の昭和グルメと融合したら・・・・・・・。

昭和100年の時を経て、
“懐かしい”けど“新しい”
前代未聞の“昭和100年グルメ”が誕生!

昭和女子大学の学科プロジェクト「CLA Creative Lab」との共同開発!
令和の学生ならではの視点でつくられた
西武園ゆうえんちでしか味わえないオリジナルフードをぜひお楽しみください!

11月21日(金)~2月23日(月・祝)

夕日の丘商店街の住人たちのピック付き

昭和100年グルメ

夕日の丘商店街の住人をイメージしたメニューをご紹介!

ナポラーたん

2025年のトレンドグルメと言っても過言ではない
大人気の『麻辣湯』と『ナポリタン』が融合!
花椒と唐辛子の辛味と痺れをトマトケチャップがマイルドに!
定番のソーセージに加え、麻辣湯ならではの魚卵団子をトッピング!
よし子の真赤な情熱とピリ辛な「辛口」さが銭湯屋・よし子を彷彿とさせる一品です。

販売場所

喫茶ビクトリヤ

1,500円

アサイー・ア・ラ・モード

スーパーフードとして人気を集める『アサイー』。
抗酸化物質が多く含まれていることから、健康・美容に敏感な人々に多くの人気を得ています!
アサイー×プリン・ア・ラ・モードという甘酸っぱい組み合わせが、多くの人にトキメキを与える喫茶店の看板娘・七色姉妹を彷彿とさせる一品です。

販売場所

食堂車レストラン 黄昏号

1,300円

健二のドラムホットケーキ
~グリークヨーグルトを添えて~

韓国を中心に人気となり、今や日本でも大人気の「グリークヨーグルト』!ヘルシーでありながら美味しい!と人気を集めています。そんなグリークヨーグルトを大胆にもホットケーキにトッピング。
荒物屋・健二をイメージしたフライパン型のお皿もポイントです!

販売場所

食堂車レストラン 黄昏号

1,300円

瓶ラムネフルーツポンチ

キラキラなゼリーが昨今の“映え”にピッタリ!
フルーツ、ゼリー、さらにラムネを加えることで食べて飲んで味が変化。紙をめくるとどんどん変わっていく紙芝居のように、味の変化を楽しめます!

販売場所

喫茶ビクトリヤ

1,000円

つや子のツヤツヤ抹茶あんみつ

今や世界的にも大流行の『抹茶』
豊かな味わいに加え、その健康効果も注目を集めています。
ツヤツヤな寒天を『つや子』に掛け、赤いさくらんぼが寫眞舘・つや子の髪飾りをイメージした一品です。

販売場所

喫茶ビクトリヤ

550円

都合により予告なく一部変更、中止となる場合がございます。

画像はイメージです。

料金は税込みです。